カテゴリー
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フラワーレメディの本
バッチフラワーの解釈にはバッチフラワー協会代表,浅見政資先生の解釈を用いており,著書の「マイナス感情をプラス感情に変える」「こんなふうにマイナス感情さようなら」を参照してます.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回のトリートメントボトルの作り方を紹介しましたが、
そのトリートメントボトルを使った利用方法を
紹介します^^
1、ローションとして使う場合
トリートメントボトルの中身と同じものを直接、
もしくはスプレー容器に入れて痛みや
皮膚トラブルがある所につけます
2、リフレッシュナーとして使う場合
トリートメントボトルの中身と同じものをスプレー容器に入れ
部屋のリフレッシュに使います
そのトリートメントボトルを使った利用方法を
紹介します^^
1、ローションとして使う場合
トリートメントボトルの中身と同じものを直接、
もしくはスプレー容器に入れて痛みや
皮膚トラブルがある所につけます
2、リフレッシュナーとして使う場合
トリートメントボトルの中身と同じものをスプレー容器に入れ
部屋のリフレッシュに使います
PR