カテゴリー
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フラワーレメディの本
バッチフラワーの解釈にはバッチフラワー協会代表,浅見政資先生の解釈を用いており,著書の「マイナス感情をプラス感情に変える」「こんなふうにマイナス感情さようなら」を参照してます.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
能登半島を襲った今回の地震は、
私の家でもパニックになりました。
父親の田舎でもある石川県。
当然、石川には知り合いの方も多く、
心配で知り合いの方の家をアチコチ電話したんですが、
地震の影響で電話も繋がりにくい状況の為、
知り合いの方、全員に連絡をとれたのは
地震から4日後でした。
こんな時に人間は自然の前では無力だと痛感します
一日でも早く復興してくれることを祈ります
私の家でもパニックになりました。
父親の田舎でもある石川県。
当然、石川には知り合いの方も多く、
心配で知り合いの方の家をアチコチ電話したんですが、
地震の影響で電話も繋がりにくい状況の為、
知り合いの方、全員に連絡をとれたのは
地震から4日後でした。
こんな時に人間は自然の前では無力だと痛感します
一日でも早く復興してくれることを祈ります
PR
この記事にコメントする