カテゴリー
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フラワーレメディの本
バッチフラワーの解釈にはバッチフラワー協会代表,浅見政資先生の解釈を用いており,著書の「マイナス感情をプラス感情に変える」「こんなふうにマイナス感情さようなら」を参照してます.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フラワーレメディの成分が変わったので、お知らせします
いままでの商品は、溶液として水、アルコール4.3%、ワインビネガーが
使用されておりましたが、新商品では溶液に水、
植物性グリセリン80%が使われております。
植物性グリセリンは安定剤として安全性も十分に
実績のあるものですし、食品への使用はもちろん法律でも
みとめられている物質です、味は従来のより甘くなってます
PR
この記事にコメントする