忍者ブログ




カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フラワーレメディの本
バッチフラワーの解釈にはバッチフラワー協会代表,浅見政資先生の解釈を用いており,著書の「マイナス感情をプラス感情に変える」「こんなふうにマイナス感情さようなら」を参照してます.
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年金問題が選挙の結果を左右すると

与党も野党も考えてるみたいで

年金問題で攻防戦をしていますが、

選挙を有利にしようと色々言ってるだけで

実際選挙後にちゃんとするのか

信じれないは僕だけですかね・・・・・

少しは国民の事を考えて政治活動をして欲しいです
PR
病は気からと言いますが、

気持ち一つで日常が変化しますよね?

気分が落ち込んでいれば楽しい事が

楽しいという事に気付きませんよね。

逆に楽しい気分でいれば、

少々嫌な事があっても、嫌な事と思わないでしょうし。




毎日楽しく生きていく為にバッチフラワーレメディを^-^

松岡議員の自殺には正直ビックリしたんですが、

なぜ自殺したのか理解出来ない点が多いです

マスコミからコメントを求められても

誤魔化すような答えしか言わないで

国民の反感を買っていたくらいなのに

本当に悪くしていないのなら

なぜちゃんとしたコメントを一度もしないで

自殺したんでしょうか?

国が自殺者増加を問題して自殺対策をしてるのに

国の代表たる政治家が自殺するのは

余りにもおかしいと思うのは僕だけでしょうか?
銃犯罪がまたありました

新聞等によると銃を手に入れるのは

一般人では難しくないみたいです

怖い時代になってきました

日本は治安が良いと言われてきたのに

年々悪くなる一方です

どうすれば治安はよくなるんでしょうか?
赤ちゃんポストについては

賛否両論があり大変難しい問題だと思っています

僕自身この問題については正しいのかどうか

わからない状態です

そんな中で3歳の子が預けられるという問題がでました

この事によって反対意見だった人の意見が強くなりそうです

この先、細かい所で色々と変わってくるんですかね?
忍者ブログ [PR]